こんにちは!suuです。もう2月になり、春がもう少しでやってくるようなそんな季節になりましたが、まだまだバイクに乗る我々にとっては厳しい時期が続きますね。
バイクに乗り始めたばかりの頃、冬の寒さがこれほど厳しいとは思っていませんでした。特に長時間のツーリングでは、指先や足先が冷えてしまい、バイクに乗るのが辛くなることも。そこで今回は、実際に購入して試してみて「買ってよかった!」と思えた冬装備を紹介します。
[モンベル] メリノウール アルパイン ソックス グレー

冬のバイクで最も冷えやすいのが足先。そこで役立ったのが、モンベルのメリノウール アルパイン ソックスです。
特徴・おすすめポイント
- メリノウール素材で保温性が高く、汗をかいても蒸れにくい
- 厚手でクッション性があり、長時間のライディングでも快適
- 抗菌防臭効果があり、長時間履いてもニオイが気にならない
実は私、冬用の靴下はこれしか買っていません!それくらい重宝しています。このソックスを履くことで、ブーツの中でも足がしっかり暖かく保たれました。
あえてデメリットを書くとすると、価格が高いことです。

靴下一足で3000円以上なんて、どんな高級靴下なんだ!
正直そう思いましたけど、2度目の冬も引き続き使用できているので、長期目線でコスパ良しです!冬用の靴下、どれがいいかなと悩まれている方は、「モンベルのメリノウール アルパイン ソックス」がおすすめです!

amazonはこちら(Amazonの方が安く買える!)→https://amzn.to/42Bwmbm
[56デザイン] EXTRA WARM HOODIE

お次は、冬でもカジュアルに着られて、しっかり防寒できるパーカーを探していたところ、56デザインのEXTRA WARM HOODIEが大活躍でした!
特徴・おすすめポイント
- 裏地がボア仕様で保温性抜群
- 伸縮性のある素材で動きやすく、ライディング時もストレスフリー
- フード付きで普段着としてもおしゃれに着こなせる
単体でも暖かいですが、ユニクロの極暖インナーやタートルネックなどど組み合わせれば真冬のツーリングにも対応可能です。靴下と同じく、冬のライディングジャケットはこれだけで乗り切れました笑!
ちなみに私は「Sサイズ」です。私は痩せ〜普通体型ですが、Sでも中に2.3枚は着込める感じです!
こちらもあえてデメリットを書くとすると、値段が少々高いことでしょうか笑。(またかい!笑)
でも、年間通してライディンググッズを買って思ったことは、

高いものは良い!
もちろん全てではないですが、安いものを買っても納得のいくものが少なくて、結局買い直すという始末でした。でも、いいものはやっぱり長い目で見てコスパがいいんですよね。
もちろん流行り廃りはあるかもしれないけど、あまり流行りに乗りすぎずに「長く着られそうか?」という観点を大切にしながらライディンググッズを買うと、失敗が少ないと感じました。
楽天はこちら↓

Amazonはこちら↓
https://amzn.to/40W9bap
[56デザイン EDWIN Collab] 3D FIT WILD FIRE DENIM CORDURA®

デニムでありながら防寒機能を備えたこのパンツは、寒い時期のツーリングに最適でした。
特徴・おすすめポイント
- EDWINと56デザインのコラボモデルで、スタイリッシュなデザイン
- WILD FIRE仕様で防風・保温性能が高く、冷たい風をシャットアウト
- CORDURA®素材を使用し、耐久性が高く長持ち
「CORDURA®素材」がすごいのか、めちゃくちゃ暖かい…びっくりします。
ただ真冬はこれだけだと流石に寒いので、私は、ストッキング&スパッツのダブル履きをしています。
これにモンベルのメリのウール靴下を履けば、下半身は完璧です!

Amazonはこちら↓
https://amzn.to/40W9bap
[SPIDI] WNT-3 LADY

冬のライディングで特に冷えやすいのが手元。SPIDIのWNT-3 LADYは、女性向けの防寒グローブとしてとても優秀でした。
特徴・おすすめポイント
- 防風・防水機能付きで雨の日や寒風の中でもしっかり防寒
- インナーに断熱素材を使用し、長時間の走行でも指先が冷えにくい
- 女性の手にフィットするデザインで、操作性を損なわない
厚手ながらもハンドル操作がしやすく、冬のツーリングで手がかじかむ心配がなくなりました。

Amazonはこちら↓
https://amzn.to/4gu0qcd
まとめ
冬のバイク装備は「保温性・防風性・快適性」が重要。今回紹介したアイテムを取り入れることで、冬でも快適にバイクライフを楽しめるようになりました。
寒さ対策をしっかりして、冬でも楽しいツーリングを!